医師紹介
院長:松井 悠輔(まつい ゆうすけ)

院長挨拶
ぜひ院長挨拶のページをご覧ください。
略歴
2015年慶應義塾大学医学部卒業・医師免許取得
2015年平塚市民病院、初期臨床研修医
2017年国立病院機構東京医療センター
2018年国立病院機構栃木医療センター
2019-2022年慶應義塾大学病院、脳神経外科助教。臨床および臨床研究(脳腫瘍・脳血管障害など)、研修医・医学生教育に携わる。同時に、総合内科・皮膚科・泌尿器科・小児科など総合診療(プライマリ・ケア)医としての臨床経験を積む。
2021年- 吉祥寺まいにちクリニック勤務
2023年6月北千住セブンデイズクリニック開業
所有資格
日本プライマリ・ケア認定医
全日本病院協会認定総合医
日本プライマリ・ケア連合学会総合医育成プログラム修了
脳神経外科専門医
日本産業医学学会認定産業医
オンライン診療研修修了
緩和ケア講習会修了、BLS・ICLSインストラクター(日本救急医学会初期診療)、ACLSプロバイダーコース修了(米国心臓病学会初期診療)、ISLSインストラクター(脳卒中初期診療)、JATEC修了(外傷初期診療)、FCCS修了(集中治療)
【所属学会など】
日本プライマリ・ケア連合学会、脳神経外科学会
2013年米国呼吸器国際学会で”インフルエンザウイルスとマクロライド系抗生物質”についての学術研究発表@フィラデルフィア
2014年米国Tulane大学@ミシシッピ州に臨床留学(2014年循環器内科・脳神経外科)
趣味
ピアノ(https://www.youtube.com/watch?v=DuaAnXQ246Q)、ドライブ、ONE PIECE、野球、太鼓の達人
メディア出演・監修
NHK「首都圏ニュース」出演、フジテレビ「めざましテレビ」出演、テレビ朝日系列「マツコ&有吉 かりそめ天国」監修、など。
医師:安岡 正太郎(やすおか しょうたろう)
略歴
2014年日本医科大学医学部卒業・医師免許取得
所有資格
泌尿器科専門医
所属学会
日本泌尿器科学会
日本性感染症学会
趣味
筋トレ、フットサル、スノーボード、読書
医師:竹藤 寛(たけふじ ひろ)
略歴
2017年広島大学医学部卒業・医師免許取得
所有資格
内科専門医
所属学会
日本内科学会
日本感染症学会
日本救急医学会
日本集中治療医学会
趣味
サッカー、サウナ
医師:杉野 政仁(すぎの まさひと)
略歴
慶應義塾大学医学部卒業・医師免許取得
公益財団法人東京都医療保険協会 練馬総合病院
東京大学大学院医学系研究科
所有資格
日本糖尿病協会登録医
厚生労働省オンライン診療研修・緊急避妊薬処方研修終了
がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
所属学会
日本内科学会
日本臨床内科医会
日本糖尿病協会
日本癌学会
日本分子生物学会
国際幹細胞学会
趣味
指揮、トランペット
医師:諸川 明洋(もろかわ あきひろ)
略歴
東京大学卒業、東海大学卒業・医師免許取得
所有資格
小児科専門医、認定産業医
所属学会
日本小児科学会
日本内科学会
日本産業衛生学会
趣味
テニス
医師:大竹 史朗(おおたけ しろう)
略歴
慶應義塾大学医学部卒業・医師免許取得
所属学会
日本内科学会
日本呼吸器学会
趣味
ピアノ、サッカー観戦
医師:友成 悠邦(ともなり ひさくに)
略歴
2013年広島大学医学部医学科卒業・医師免許取得
2013年 横浜市立大学附属病院
2014年 横浜市立みなと赤十字病院
2015年 平塚市民病院
2020年 横浜市立市民病院
2023年 国立病院機構横浜医療センター
所有資格
認定内科医、消化器病専門医、消化器内視鏡専門医、肝臓専門医、救急科専門医、がん治療認定医、日本DMAT隊員、BLSプロパイダーコース修了、ACLSプロパイダーコース修了、ICLSプロパイダーコース修了、ISLSプロパイダーコース修了、JATEC修了、緩和ケア講習会修了
所属学会など
日本内科学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会、日本肝臓学会、日本救急医学会
趣味
温泉、スポーツ観戦、旅行